令和4年3月4日(金)①影森中あいさつ運動の最終日でした。影森中の生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。久那小のお子さん達も「日本一の笑顔のあいさつ」を目指して、気持ちの良いあいさつをしています! …
令和4年2月8日(火)①今朝、学級の時間の様子です。各クラスそれぞれの活動に取り組みました。 ②5年生が2校時に体育館で福祉体験をしました。秩…
令和4年1月31日(月)①Pepper君が久那小の玄関に来てから1週間が経ちました。今日でお別れです。さみしいです。 ②Pepper君出前授業の2回目を感染対策を講じて体育館で行いました。お子…
令和4年1月25日(火)今朝、荒川共同調理場から栄養技士さんをお招きして、給食感謝の会を行いました。感染対策をしてオンラインで開催しました。お子さん達はおいしい給食が食べられることに感謝の気持ちを持って、お話をしっかり聞きま…
令和4年1月21日(金)①今朝の学力アップタイムの様子です。どの学年もプリントに取り組んでいます。読解力が身につく課題等にも取り組んでいます。 …
令和3年12月20日(月)①地域の方にも守られて今日も元気に久那小のお子さん達は安全に登校しています。地域の皆様、保護者の皆様見守りありがとうございます。 ②4年生が切り干し大…
令和3年12月10日(金)①今日の久那小の朝の風景・地域の皆様、いつも見守りありがとうございます。・PTAあいさつ運動(高学年最終日)保護者の皆様、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。お子さん達はいつも以上にしっ…
令和3年11月24日(水)①今朝、朝読書がありました。どの学年も「しーん」と静まりかえり、読書に集中していました。また、昼休みに高学年でお話会がありました。たくさんの読書をして心にたくさんの花を咲かせせましょう!②5時間目…
令和3年11月19日(金)①今朝、学力アップタイムがありました。お子さん達はプリントや辞書引きにしっかり取り組みました。 ②避難訓練を実施しました。土砂災害が起こり、学校外の安全な場所に避難する想定で行いました。お子さん達は…
令和3年11月12日(金)本日、音楽鑑賞会がありました。笹久保 伸 さん、青木 大輔さんをお招きしてギターとサンポーニャという楽器を使用し、南米の音楽を披露してくれました。また、お子さん達は楽器に触れ音を出す貴重な経験をしま…