6月1日(木)、今日は縦割り班遊びを実施しました。縦割り班ごとに遊びを事前に考え、楽しむことができていました。学年の枠を超えて楽しむことができる活動です。今後も6年生を中心に充実した活動にしてもらいたいです。
4月20日(木)、今日はロング昼休みに縦割り班初顔合わせを行い、縦割り班で自己紹介をしたり、遊ぶ計画を立てたりしました。久那小学校では、掃除の時間や遊びの時間など、縦割り班で過ごす時間も多いです。学年の枠を越えて仲良く…
令和4年12月7日(水)①今朝PTAあいさつ運動がありました。お忙しい中ありがとうございました。アルミ缶回収もあり、お子さん達はアルミ缶を持参していいました。 …
令和4年11月22日(火)①朝読書の様子です。静かな朝のスタートです。お子さん達は今日もしっかり読書をしています。 …
令和4年11月17日(木)本日、1年生秋探し、2年生がかきとり、5年生が自分達が作ったお米を炊飯しました。天気も良く、お子さん達はみな楽しみながら活動しました。学校応援団の横田様、保泉様本当にお世話になりました。 …
令和4年11月1日(火)①校長講話がありました。「いじめはしないさせない」というめあてでお話をしました。その後表彰をしましたした。 …
令和4年3月4日(金)①影森中あいさつ運動の最終日でした。影森中の生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。久那小のお子さん達も「日本一の笑顔のあいさつ」を目指して、気持ちの良いあいさつをしています! …
令和4年2月8日(火)①今朝、学級の時間の様子です。各クラスそれぞれの活動に取り組みました。 ②5年生が2校時に体育館で福祉体験をしました。秩…
令和4年1月31日(月)①Pepper君が久那小の玄関に来てから1週間が経ちました。今日でお別れです。さみしいです。 ②Pepper君出前授業の2回目を感染対策を講じて体育館で行いました。お子…
令和4年1月25日(火)今朝、荒川共同調理場から栄養技士さんをお招きして、給食感謝の会を行いました。感染対策をしてオンラインで開催しました。お子さん達はおいしい給食が食べられることに感謝の気持ちを持って、お話をしっかり聞きま…