いつ成虫になるのかなあ~
今月もとっても楽しみにしていた英語の時間です。
カブトムシの幼虫をいただきました。オスとメスの見分け方も教えてもらいました。
教室でアサガオの種をまきました。きれいなお花が咲きますように。
とってもしっかりした態度で避難訓練ができました。(お)おさない (か)かけない (し)しゃべらない (も)もどらない (ち)ちかづかないをおぼえておいてください。
久那小学校1年生の「植物を育てる」を見学しました。フウセンカズラの種まきでした。小学生の立派な態度を見習いましょう。珍しいカエルさんとも会いました
今月も楽しいお話をありがとうございました。
今日は、各自のプランターにピーマンとなすの苗を植えました。花壇にはきゅうりです。オクラの苗も植えましたよ。毎日水をあげるのでおいしく育ってね。
今日は、「こどもの日」を祝う会でした。かぶと姿が似合っています。
今日は、金昌寺までお散歩です。元気に泳いでいる鯉を4匹と亀さんを見つけました。タケノコニョキニョキ~