秩父市立久那幼稚園

沿革

沿革

年月内容
昭和45年4月久那小学校旧校舎を改築し、秩父市立久那幼稚園と称す
低鉄棒、ブランコ改修1年保育開始
昭和45年11月ブランコ・すべり台・地球儀ジャングルジムを小学校へ移転
昭和46年1月ブランコ・シーソー設置
昭和46年7月開園記念日設定(2月10日)
昭和47年3月円形ブロック製砂場完成
昭和48年7月ジャングルジム設置
昭和48年11月公衆電話架設(22-1502)
昭和58年4月藤棚完成
昭和62年5月新園舎完成
平成2年3月スチール製物置設置
平成5年5月園庭遊具修理
平成10年4月2年保育開始
平成11年3月鶏小屋設置
平成13年4月3年保育開始
平成13年4月3歳児受け入れのための施設・設備の整備
(トイレ、シャワー、庇、園児通用門、外フェンス)
平成14年5月砂場日除け鉄骨設置工事
平成16年4月保護者会を久那幼稚園PTAと改める
平成16年5月園庭フェンスネット改修工事
平成16年8月園駐車場改修工事
平成17年1月園児用トイレ扉改修工事
平成17年2月防犯設備工事防犯カメラの設置
平成17年9月遊戯室、職員室に空調機設置工事
平成19年1月園庭拡張工事及び園庭遊具移設(ジャングルジム、砂場、太鼓橋)
平成19年1月大型遊具(クマさんシップ)並びに園名パネル設置
平成20円3月園章制定(レリーフ園門に設置)
平成20年4月3クラスによる3年保育開始
平成20年4月大滝幼稚園通園区域よりスクールバスによる登降園開始
平成20年5月園歌制定
平成20年8月園児用手洗い場工事
平成21年4月ピアノ設置
平成22年8月エアコン工事(2部屋)
平成23年1月トイレタイル貼り替え
平成23年3月雲梯新設
平成23年8月テラス側水道工事
平成25年8月園児用トイレ便器増設工事
平成27年1月園児用トイレ手すり設置
平成29年1月テラススロープ工事