HP用 R5 第5号
各部活動代表生徒20名による心肺蘇生法講習会を行いました。秩父消防署から6名の方にお越しいただき、熱心かつ丁寧にAEDを含む心肺蘇生法の実技指導をしていただきました。
来週の6月7日(水)から9日(金)までの3日間、3年生が修学旅行に出かけます。いよいよ「修学旅行のしおり」も完成し、出発が待ち遠しい生徒もたくさんいるようです。旅の目的が達成できるよう、心も体も荷物もしっかりと準備をし…
【本日のメニュー】ごはん、スタミナ肉じゃが、彩の国納豆、たくあんあえ、牛乳
R5図書だより5月号
【本日のメニュー】かてめし、白身魚フリッター、みそ汁(豆腐・わかめ)、ハスカップゼリー、牛乳
全校朝会が行われました。本日から、体育館までの移動時に各クラス学級委員の指示のもと、廊下前に整列してから列を整えて体育館へ入場することになりました。又、入場後は、体育委員の指示のもと整列し、開会を待つことになりました。…
【本日のメニュー】食パン、いちごジャム、コーンシチュー、たこナゲット、キャベツサラダ、牛乳
5月29日(月)に皆野町勤労福祉センター「ふれあいプール・ホット」にて学校総合体育大会(競泳)秩父郡市予選会が行われ、本校から2名の生徒が参加しました。2年生の女子が100mバタフライ、200m個人メドレーの2種目において、見…
本校では、教職員による勉強(研修)を定期的に行っています。GIGAスクール構想のもと、生徒一人一人に端末が配布され、国・県・秩父市においてもICTの積極的・効果的な活用を推進しています。本年度の重点として、「授業における効果的…