6年生が調理実習を行いました。写真は、3組の様子です。今日のメニューは「野菜のいろどり炒め」。野菜の切り方や火加減、入れる順番がポイントでした。子供たちは、「おいしい!」と笑顔で食べていました。是非、ご家庭でも頂いてみ…
6年生が租税教室を行いました。秩父法人会より3名の方が講師として来校されました。税金の使われ方や税金がなかったら困ることなどを学習しました。また、1億円(レプリカ)の重さを実感し「こんなに重たいんだ!」と驚いていました…
3年生が4校時にリコーダー講習会を行いました。3年生からリコーダーを使った音楽での授業が始まります。大きさの違うリコーダー(音の高さの違い)を使っての演奏を聴き、楽しそうでした。実際に、自分のリコーダーを持ち、指を当て…
本日、6年生は新体力テストの50m走を行いました。少しでもいいタイムが出るよう全力で取り組んでいました。走り終わった児童も声援を送り、温かい雰囲気での測定となりました。また、ひまわり学級ではボール投げに取り組んでいました…
運動会が終わり、各教室をのぞいてみると・・・児童たちは、気持ちを切り替え、落ち着いて学習していました。体力テストに向けて、少しでも記録を伸ばそうと全力でやっていました。硬筆練習では、集中力が途切れることなく、書き終えると手…
今日は、あいにくの天気でしたが子供たちは元気に学習に取り組んでいました。写真は、1年1組の様子です。教育実習生が道徳の授業を行っていました。今日の課題は『できないことをできるようになるためには、どうすればよいか』子供た…
1校時に2回目の全体練習を行いました。開会式と閉会式、各色応援の練習でした。朝からでしたが、よく声も出ていました。いよいよ今週の土曜日。ワクワク、ドキドキで楽しみです。 …
硬筆展に向けて児童達は、練習を頑張っています。集中して、お手本を見ながら、一画一画を丁寧に書いています。日々、練習を重ねたり、書き順や形を意識したりすることで、日々の文字も上手に書けるようになります。日々のノートの書き…
31日(土)の運動会に向け、玉入れの練習を行いました。かわいいダンス付きの玉入れです。運動会当日も楽しみにしてください!
今日、1年生と2年生が生活科の学習で学校探検をしました。2年生がリードし、学校の中を説明したり、1年生に教えたりしながら案内しました。1年生は・・・「楽しかった!」「2年生が、優しかった。」「今度は、2年生と一緒に遊びたい…