2月5日(日)、3年ぶりに秩父市民族芸能大会が秩父宮記念市民会館ホールで開催されます。午前は、もとまちこども太鼓教室の「秩父屋台囃子」や「秩父市子ども伝統芸能伝道師称号授与式」、午後は、「花の木小子供歌舞伎クラブ」の公…
令和7年春季に「第75回全国植樹祭」が埼玉県で開催されます。そこで、広く全国に発信し、開催機運を高める埼玉県らしさを感じさせる大会テーマ(キャッチフレーズやスローガン)を募集しているそうです。関心のあるご家庭やお子さん…
令和4年度 秩父市立花の木小学校 運動会プログラム
保護者の皆様へ
日本赤十字社埼玉県支部では、川の危険箇所やライフジャケットの着用方法、万が一に流された際の対処方法などを紹介しています。QRコードでその動画も視聴できます。各ご家庭におかれましては、夏休み中、レジャーでの水の事故防止もお…
自転車乗車中における交通事故死者の約6割は頭部に致命傷を負っており、ヘルメット非着用時の致死率は着用時と比べて約2.2倍であること等を背景に、道路交通法一部改正により「全年齢に対する自転車乗車用ヘルメットの着用努力義務…
県立皆野高等学校公開講座(夏季)「小学生ボール投げ教室」「バスケットボール上達」「スクラッチで学ぶ初めてのプログラミング入門教室」のお知らせ
いじめ防止基本方針(令和4年3月25日改訂)
~元気に1年間を締めくくり、新年度を迎えるために~毎日、感染症対策にお取り組みいただき、ありがとうございます。元気に1年間を締めくくり、新生活をスタートするために、引き続き、ご家庭でも各自でできる感染症対策をお願いいた…
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から1都3県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)で共同メッセージを作成しています。引き続き、1都3県共同メッセージにある感染防止策にご理解・ご協力をいただきますようよろしくお願い致し…