秩父市役所から、緊急地震速報の訓練放送がありました。大きな地震がいつやってくるかわかりません。子どもたちと、緊急避難訓練をしました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
6月14日(金)、今日は保育参観・親子防犯教室・給食試食会がありました。親子防犯教室では、秩父警察署の方にわかりやすくお話をしていただきました。また、さすまたの使い方について、保護者のみなさんと実技を通して教えていただき…
バス通園コースを、雪のためになかなか平常に戻せませんでしたが、地域の方々や除雪機の協力により、本日をもって、ほぼ、通常通りの運行に戻すことができました。保護者の皆様には、何日も乗降場所が変わるなどのご迷惑をおかけし…
長い間の休園でしたが、本日(2月24日)より、1時間遅れ、そして、バスのコースの変更もありますが、登園を再開することができました。園としてもほっとしているところです。保護者の皆様には、いつ再開できるのかという不安をお…
本日も園バスの走路を確認しました。除雪車による除雪、地域の方々の除雪により、だいぶ路面が見えてきています。雪も次第に減りつつあります。一部、まだ、バスの運行に支障がある個所もありますが、概ね、通行ができるようにして…
思いがけない大雪の影響で、通園バスの運行が難しく、また、登園時ごろの道路が凍結しているなどから、安全を考え、明日も明後日も休園となりました。今週は1週間、休園が続いてしまいました。保護者の皆様には今しばらく、ご理解…
幼稚園が、もしも、火事になったら・・・。今日は、そういう時、どうすればいいか、避難訓練をしたよ。火事の連絡があって、1分以内にみんな、避難場所に逃げたよ。全員、ハンカチを口に当てて避難したよ。全員、無事だったよ。消…
昨日は台風が来るというので幼稚園はお休みだったよ。今日はとてもいい天気。ミューズパークでひまわり組は幼年消防に参加したよ。音楽隊の演奏で歌を歌ったりしたよ。すみれ組は園外保育で自然に親しむ活動をしたよ。防災ヘリコプタ…
今日は、もし地震が起きたらどうすればいいかという訓練をしたよ。先生の話をしっかり聞いて訓練ができたよ。頭に座布団をのせて、「おかし」を守ってお庭の真ん中に避難できたよ。最初は机の下にもぐったよ。それから、お庭に出る合…
今日、避難訓練をしたよ。 知らない人が来て部屋に入ろうとしたんだ。出ていくように話しても入ろうとするんだよ。先生の話を聞いて公民館に避難したよ。知らない人は警察の人がきてつかまえてくれたよ。そのあと、遊戯室に戻って…